船舶工学
▼人気記事ランキング
20.推進器
20.2.シュナイダー・プロペラ
シュナイダー・プロペラは2つのローターより突き出たそれぞれ4-6枚のブレードの取り付け角を連続的に変えて任意の方向への推力を与えることが出来る推進器である。「フォイト・シュナイダー・プロペラ」「トロコイダル・プロペラ」「サイクロイダル・プロペラ」とも呼ばれる。従来はタグボートなどで使用されていたが、21世紀になってからはポッド推進の登場によって、幾分効率の悪いこの方式は減っている。舵は必要なく、その場での回転を含めて自由な操船が行なえた。

[4]前ページ
(20.1.スクリュー・プロペラ)
[6]次ページ
(20.3.ウォータージェット推進)
~目次に戻る
出典:Wikipedia
2019/11/20 23:00
ソ人気記事ランキング
2019/12/12 更新
 1位日本
 2位無名塾出身の俳優一覧
 3位松本ちえこ
 4位12月11日
 5位山口小夜子
▲上に戻る
[9]Wikipediaトップ
[0]gooトップ
免責事項
(C)NTT Resonant